top of page

利用規約

利用規約

第1条 (目的)

本規約は、当店が運営するインターネットショップにアカウントを登録し利用するにあたり、会員との権利、義務および責任、サービス利用条件と手続き、その他の必要な事項を定めることを目的とします。
 

第2条(用語の定義)
本規約で使用する用語の定義は、以下の通りです。本規約において使用される用語の定義は、第1項に定められたものを除き、取引慣行および関係法令に従うものとします。

① 「ショップ」とは、当店が韓国コスメ製品(以下「商品」といいます)を利用者に提供するために、コンピュータ等の情報通信設備を利用して商品の取引ができるように設定した仮想の営業場を意味します。また、サイバーモールを運営する事業者という意味としても使用するものとします。

② 「サービス」とは、当店が運営するショップから提供するインターネット上の全てのサービス、その他当店が提供する各種サービスのことをいいます。

③ 「利用者」とは、本規約に基づいて当店が提供するサービスを利用する会員及び非会員のことをいいます。

④ 「会員」とは、ショップが提供するサービスの提供を受け取るため、本規約に同意の上、ショップに会員登録した者をいいます。

⑤ 「非会員」とは、会員として登録せず、ショップが提供するサービスを利用する者をいいます。

⑥ 「ID」とは、利用者がサービスを利用し、当店が会員を区分・識別できるよう、利用者が選定するメールをいいます。

⑦ 「パスワード」とは、利用者が与えられたIDと同じ会員であることを確認し、権益保護のために、利用者が選定した文字と数字の組み合わせをいいます。

⑧ 「ポイント」とは、当店が会員に商品購入の際に、積み立ておよび使用ができるように提供する一種の電子的支給手段をいいます。
 

第3条 (規約の掲示及び改定)
① 当店は本規約の内容と商号、所在地、代表者の氏名、連絡先(電話、メールアドレスなど)を利用者が確認できるように、ショップのサービス画面に掲示します。但し、規約の内容は利用者がアクセス画面上にて確認できるようにすることも可能です。

② 利用者は、すでに定められた会員登録の手続きを踏んで会員登録を完了したら、本規約に同意したものとみなし、本規約の効力が発生します。

③ 当店は、「電子商取引等における消費者保護に関する法律」、「規約の規制に関する法律」、「電子取引基本法」、「電子署名法」、「情報通信網利用促進及び情報保護等に関する法律」(以下、「情報通信網法」といいます)、「訪問販売等に関する法律」、「消費者基本法」等の関連法に違反しない範囲内で本規約を改正することができます。

④ 当店が規約を改定する場合は、適用日時及び改定事由を明記し、現行の規約とともにショップの画面にその適用日時の7日前から適用日の前日まで告知するものとします。また会員には登録したメールにて通知します。但し、会員に不利になるように規約の内容を変更する場合は、少なくとも30日以上の事前猶予期間を設けて、告知または通知します。この場合、当店は会員に分かりやすく改訂内容を表示するものとします。

⑤ 当店が改正規約を告知又は通知する際に、会員に対して異議申立期間内に意思表示をしなければ同意したものとみなすという趣旨を明確に告知及び通知したにもかかわらず、「利用者」が明示的に拒否の意思表示をしない場合、会員が改正規約に同意したものとみなします。

⑥ 当店が会員の登録した電子メール等により、本規約が改正された事実及び改正内容を通知又は告知した場合は、適法な通知を完了したものとみなします。

⑦ 会員は、改定された規約に同意しない場合は、退会することができます。
 

第4条(サービスの種類)
当店は次のサービスを提供します。

  1. 韓国コスメ製品に関する情報提供、購入契約の締結及び履行

  2. 韓国から日本への直接配送サービス

  3. 新商品モニターへの参加及び活動機会の提供

  4. 各種イベントへの参加機会の提供

  5. 新商品のご案内及びショップのお知らせをメールで提供

  6. 韓国コスメに関する情報や使用方法のガイド提供

  7. その他事業主が定めるサービス

当店が経営上、技術上又は運営上において必要性があると判断される場合、サービスの内容を変更することができます。
 

第5条 (サービスの提供及び中断)

  1. サービスの提供
    当店は、業務上または技術上の問題がない限り、365日無休で24時間サービスを提供します。

  2. 利用可能時間の指定
    当店は、特定の会員または一部のサービスについて、利用可能時間を別途に指定することができます。その場合、事前に当店のウェブサイトに掲示し、利用者にお知らせします。

  3. サービスの一時中断
    コンピュータなどの情報通信設備のメンテナンス、故障、通信の途絶、天災地変などの不可抗力的な事由が発生した場合、当店はサービスの提供を一時中断することがあります。

  4. 不可抗力による通知
    配送国における天災地変、国家非常事態等の不可抗力的な事由を除き、サービスの中断については事前に掲示または告知します。また、天災地変や国家非常事態などの不可抗力的な事由によりサービス提供を中止した場合、当該事由が解消され次第、その旨を掲示または会員に通知します。

  5. 損害賠償の範囲
    当店は、ショッピングモールサービスが国家非常事態などの不可抗力的な事由を除き、弊社が善良な管理者の注意義務を果たし、一般的に適切だと認められるセキュリティレベルを維持したにもかかわらず、ハッキングなど利用者情報の流出によって利用者に発生した損失または損害に対して弊社は責任を負いません。利用者はそれらの損失または損害と関連し如何なる法的手段もとらないことに同意します。ただし、弊社の重過失に起因する損失または損害を利用者が具体的に立証できる場合、利用者及び当店は、信義誠実の原則にしたがい、損害賠償に関する事項を相互に協議し決定することとします。

  6. サービス提供の中止
    当店が事業種目の転換、事業の放棄、業者間の統合などの理由により会員及び利用者に事前告知なくサービスを提供できなくなる場合があります。

     

第6条 (利用契約の成立)

  1. 会員登録の申請
    利用者は、本規約に同意した後、当店が定める様式に従って会員情報を記入することで会員登録を申請します。

  2. 同意の確認
    利用者が当店が定めた所定の様式に従って会員登録を申請する際に、本規約を読み「同意する」ボタンを押すことで、本規約に同意したものとみなされます。

  3. サービスの提供拒否または制限
    当店は、第1項及び第2項に従って会員登録を申請した利用者で、以下の各号に該当する場合、サービスの提供を拒否または制限することができます。

    1. 利用申請書の内容に虚偽がある、記載漏れがある、または誤記がある場合。

    2. 社会的通念上、公共の秩序及び社会の公序良俗を害する目的で申請した場合。

    3. 当店の正当な業務遂行に支障を与える場合。

    4. 会員が自発的に退会した後、30日が経過していない場合。

    5. 会員登録申請者が、会員登録日を基準に満16歳未満の場合。

    6. その他、会員として登録することが当店の技術上で明らかに支障があると判断される場合、または利用申請者の帰責事由により利用承諾が困難な場合。

  4. 契約成立時期
    会員登録契約の成立時期は、当店の承諾が会員に到達した時点とします。

  5. 登録情報の変更通知
    会員は、登録事項に変更がある場合、直ちに会員情報の修正などの方法で当店にその変更事項を通知しなければなりません。

第7条 (会員の義務)

  1. 禁止される通信活動
    会員は、公共の秩序及び公序良俗を阻害する次の各号に関する通信活動をしてはいけません。

    1. 他人のID及びパスワードを使用する行為。

    2. 当店が提供するサービスで得た情報を、当店の事前承諾なしに許可用途以外の目的で使用したり、複製、流通、商業的に利用しようとする行為。

    3. 他人または第三者の知的財産権及びその他の権利を侵害する行為。

    4. 他人の名誉を傷つけ、または故意に不利益を与える行為。

    5. 犯罪行為を目的としたり、犯罪行為を教唆する内容及び低質、淫乱性内容を流布する行為(その他、社会秩序に違反する行為)。

    6. 当店の同意を得ずに、サービスの内容と関係ない内容や広告等を勧誘したり、掲示など他の方法で伝達する行為。

    7. 情報サービスに害を与えたり混乱を引き起こすハッキングをしたり、コンピュータウイルスを伝染させ、流布させる行為。

    8. その他、関係法令に違反する行為。

  2. IDとパスワードの管理責任
    IDとパスワードの管理責任は会員本人にあり、管理の不備によって発生する全ての結果の責任は会員本人にあります。

  3. IDの重複使用の禁止
    当店のサービスにおいて、会員のIDは同時に重複して使用できないため、他人に露出された場合は直ちにパスワードを変更し、当店にその旨を通知しなければなりません。

  4. 規約及び注意事項の遵守

      会員は、本規約で規定する事項及び注意事項を遵守する義務があります。

 

第8条 (会員脱退及び資格喪失等)

  1. 退会手続き
    会員は、直接サービスをまたは書面、メール等で退会を要請できます。当店は、要請を受け次第、直ちに退会処理を行います。

  2. 資格制限・停止
    次の行為を行った場合、当店は事前通知なしに会員資格を制限または停止できます。

    • 他人のID及びパスワードを盗用

    • 虚偽の情報を登録

    • コンピュータウイルスを流布

    • 他の利用者の利用を妨害

    • 規約や法律に反する行為

    • 名誉や信用を毀損する行為

    • 常習的なキャンセルや返品

    • 職員に対する侮辱や脅迫

    • 大量購入による取引秩序の妨害

    • その他、規約に違反する行為

  3. 会員登録申請の留保
    次の事由により、会員登録申請を承諾しないことがあります。

    • 設備の余裕がない場合

    • 技術的な支障がある場合

    • その他、やむを得ない理由

  4. 資格喪失の条件
    資格制限後、同様の行為を2回以上繰り返すか、30日以内に是正しない場合、会員資格を喪失させることができます。

  5. 登録抹消の通知
    会員資格を喪失した場合、登録を抹消し、その旨を通知します。抹消前に釈明の機会を与えます。

  6. 損害賠償請求
    会員資格の制限や停止に関連して、当店は会員に対して損害賠償を請求できる場合があります。
     

第10条(利用者への通知)

当店が利用者に通知を行う場合、利用者が当店に提出した電子メールアドレスにてすることができるものとします。

第11条 (個人情報保護)

  1. 個人情報の収集
    当店は、サービス利用契約の成立および履行に必要な最小限の個人情報を適法かつ公正な手段で収集します。会員が退会した場合や、個人情報の収集・利用同意を撤回した場合、収集した情報は遅滞なく破棄します。ただし、関係法令に基づく場合や利用者の同意がある場合は、情報を保有することができます。

  2. 追加情報の収集
    当店は、より良いサービスを提供するために、関心分野や購入した商品に関する追加情報を収集することがあります。この場合、利用者の同意が必要です。

  3. 個人情報保護ポリシー
    詳細な個人情報保護ポリシーについては、「個人情報処理方針」をご参照ください。
     

第12条(情報の提供)

当店は、会員の同意の下、会員がサービスを利用するのに必要だと認められる様々な情報を電子メールやその他の方法により会員に提供することができますが、会員はいつでも会社に対して電子メールで受信を拒否する意思を表示することができます。
 

第13条(掲示物の削除)

当店は、利用者が掲示したり、提供するサービス内容が次の各号に該当すると判断した場合、事前の通知なく削除することができます。

  1.  他の利用者が又は第三者を誹謗したり又は名誉を傷つける内容である場合

  2.  多量の情報を伝送してサービスの安定的な運営を妨害する場合

  3.  虚偽の事実の流布及び受信者の意思に反する広告性の情報を送信する場合

  4.  公共秩序や公序良俗に違反する内容である場合

  5.  第三者の知的財産権等の諸権利を侵害する内容である場合

  6.  その他この規約や法令に違反すると判断される場合

第14条(知的財産権)

  1. サービスに関する著作権等の一切の知的財産権は当店に帰属します。

  2.  利用者は、サービスを利用することで得た情報を当店の事前承諾なしに複製、送信、出版、配布、放送及びその他の方法にて営利目的で利用したり、第三者に利用させてはなりません。

  3. 当店で利用者が作成した商品評価、Q&Aなどの各種掲示物は、商品の販促、広報などのために当店が利用したり、当店が提携する他のサイトに複製、配布、転送、展示することができます。また、本質的な内容を変更しない範囲内で修正、編集することができます。

第15条(購入契約の成立)

  1. 当店で物品等を購入しようとする利用者は、次の方法又はこれに類似した方法により購入を申請し、当店は利用者が購入申請をするにあたって、次の各内容を分かりやすく提供する必要があります。
    1. 財貨などの検索及び選択
    2. 受取人の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス(又は携帯電話番号)等の入力
    3. 規約内容、契約の申込みの撤回権が制限されるサービス、配送料·設置費などの費用負担に関する内容に対する確認
    4. 本規約に同意して全号の事項を確認したり又は拒否する表示 (例、マウスクリック)
    5. 財貨等の購入申請及びこれに関する確認又は「ショップ」の確認に対する同意
    6. 決済方法の選択
    7. その他の当店が別途に定める手続き

  2. 当店が第三者に利用者の個人情報を提供·委託する必要がある場合、実際に購入を申請する際に利用者の同意を得る必要があり、会員登録の際にあらかじめ包括的な同意を得てはなりません。

  3. 当店は購入申請に対して、以下の各号に該当すれば、承諾しないことができます。但し、未成年者と契約を締結する場合、法定代理人の同意を得なければ、未成年者本人または法定代理人による契約の取り消しが可能であることを告知します。
    1. 申請内容に虚偽、記載漏れ、誤記がある場合
    2. その他、購入申請に承諾することが「ショップ」の技術上、著しく支障があると判断する場合

  4. 当店の承諾が受信確認の通知の形で会員に到達した時点で、契約が成立したものとみなします。 この時、会社の承諾の意思表示には利用者の購入申請に対する確認及び販売可否、購買申請の訂正の取り消しなどに関する情報などが含まれます。

第16条(支給方法)

利用者は当店で購入した財貨またはサービスに対し、次の各号の方法のいずれかにより代金を支給することができます。 但し、当店は利用者の支給方法に対して、財貨等の代金にいかなる名目の手数料も追加で徴収することはできません。

  1. クレジットカードなどの各種カード決済

  2. 電子マネーによる決済

  3. その他の電子的支給方法による代金支給等

第18条(財貨等の供給)

  1. 当店は、利用者と財貨などの供給時期に関して別途の約定がない以上、利用者が契約をした日から7日以内に財貨などを配送できるように注文製作、包装などその他の必要な措置を行います。

  2. 但し、当店がすでに財貨等の代金の全部または一部を受け取った場合には、代金の全部または一部を受け取った日から3営業日以内に措置を行います。 但し、会員と利用者の間で財貨などの供給時期に関して別途の約定がある場合はこの限りではありません。 この時、当店は利用者が財貨などの供給手続き及び進行事項を確認できるように適切な措置を行います。

  3. 当店は、利用者が購入した財貨に対して、配送手段、手段別の配送費用の負担者、手段別の配送期間などを明示します。(目安として7日以内に発送、14日以内にお届け)

第19条(海外配送サービス)

  1. 当店は、当店と業務提携している海外配送網を通じて売買契約が締結された商品の海外配送サービスを提供します。

  2. 利用者が海外配送情報(お届け先及び連絡先など)を変更しようとする場合、利用者は注文状態が「決済完了」の状態に限り、直接当該情報を変更することができます。 しかし、注文状態が「発送準備中」以降は、配送情報の変更はできまねます。

  3. 海外配送サービスを利用する場合、配送国によって発生する可能性のある関税、配送国が課す税金、輸入手数料など、その他の費用は受取人が負担しなければなりません。

  4. 海外配送サービスを利用する場合、国際配送された製品が到着地の国に到着すると、通関手続きを経ることにより、元の配達予想期間を超える遅延が発生することがあります。

  5. 当店からの返品承認を受けた場合(商品の不具合などが証明された場合)、利用者は海外配送の当店のお問い合わせにて連絡の上、該当地域の海外配送会社を通して商品を発送し、配送費などを証明できる書類を当店に提供する必要があります。

  6. 会社から配送した物品の受領を受取人が拒否する場合、利用者は基本配送料、当該配送品に発生した輸入手数料及び返品費用を会社に支払わなければなりません。 払い戻しの際は、この費用を除いた残りの金額のみ払い戻しされます。

第20条(払戻し・返品・交換)

  1. 当店は、利用者が購入申請した財貨等が品切れ等の理由により引渡し又は提供ができない場合、遅滞なくその理由を利用者に通知し、事前に財貨等の代金を受け取っている場合、購入時の決済手段に応じた方法で行われます。(カードの承認キャンセルがされます。カードの決済日により一度請求される場合もありますが、翌月か翌々月にカード会社からマイナス請求が入ります。お客様の各発行カード会社までデータが送信されます。
    詳細につきましては、個人情報となりますので、直接カード会社へお問い合わせください。)

  2. 会員は、購入した商品が発送される前の「決済完了」段階に限り、取り消しの要請をして、注文(購入契約)を直接取り消しすることができます。但し、ホームページ上に「決済完了」と表示されても、実際に配送が始まった場合あるいは注文制作(生産)が始まった場合など、特別な事情がある場合、会社は会員の取り消し要請に対して拒否するか保留することができます。この場合、購入会員に別途に関連事項を告知(サイトでの案内を含む)するものとします。

  3.  「発送準備中」段階からは配送が始まったとみなし、注文(購入契約)の取り消しは原則的にできません。 

  4.  前項により、利用者当店から返品の承認をもらいたい場合、客観的な立証資料を当店に送付し、商品の原始的な欠点等、返品の事由を証明しなければなりません。商品の欠点等が証明された場合、返品と再配送にかかる海外配送費等の必要経費は当店が負担します。

  5.  商品等の購入契約の締結後も、配送のための情報が十分でなく、または正常な取引の履行が不可能であると判断された場合、当店の判断の下、購入契約が取り消しとして処理されることがあり、この時当店は代金を払い戻すか、払い戻しに必要な措置を行うものします。

bottom of page